ドーナツドリッパー&マウンテンドリッパー買ってみた!

器具

IMG_4082-donuts-dripper

新しいドリッパーを買ってみました。その名もドーナツドリッパー。全国の有名珈琲店で使われていて、最近は海外進出もしてるらしい。
どこのメーカーが作ってるんだろ?と思ったら、意外や意外、群馬の小さな会社だったのです。しかも高崎。私の地元じゃないですか…!親近感沸きまくり。今年発売されたマウンテンドリッパーも合わせて買っちゃいました。

ドーナツドリッパーって?

「しっかり濃いのに、重くなく、スッキリした飲み心地のコーヒー」を淹れるために考案されたドリッパー。考案者は群馬にお住まいの中林孝之さん。

  • ドリッパーの角度が急
  • 空いている穴は1つで、直径が大きい
  • ドリッパーの内側に段々がある

という3つの特徴があります。

TORCH

ドーナツドリッパーを作ってるのは「TORCH」というメーカー。HPはこちら。ドリッパーの仕組みとか淹れ方とか詳しく載ってます。

現在、公式HPでは通販業務はお休みしていて…「横濱元町珈琲」の楽天ショップで購入。

IMG_4078-donuts-dripper

ドーナツドリッパーに合うペーパー(カリタの103)も合わせて買いました。

IMG_4080-donuts-dripper

ドーナツドリッパー

▼ドーナツのロゴが可愛い白い箱に入ってます。

IMG_4084-donuts-dripper

▼中身。ドーナツドリッパー、受けのドーナツ板、説明書きのリーフレット。

IMG_4099-donuts-dripper IMG_4100-donuts-dripper IMG_4101-donuts-dripper IMG_4103-donuts-dripper

▼ドリッパーの内側が段々になっています。お湯が壁を伝って下に落ちてしまうのを防ぐためらしい。

IMG_4104-donuts-dripper

▼大きめの穴。ドーナツみたいな丸っこいフォルムが見た目も可愛らしい。

IMG_4105-donuts-dripper

▼ドーナツ型の受け板。

IMG_4106-donuts-dripper

▼サーバーにセットするとこんな感じ。

IMG_4107-donuts-dripper

▼淹れてみました。ほそーくお湯を注ぐのがポイント。

IMG_4123-donuts-dripper IMG_4124-donuts-dripper IMG_4131-donuts-dripper

▼初回からアイスコーヒーにしちゃった。だって暑いんだもん。ドーナツ板が可愛くてコースター代わりにしてみる。用途違う。

IMG_4134-donuts-dripper

お味は…なるほどたしかに「しっかり濃いのにスッキリ」に仕上がりましたよ!次はホットで、ハリオと同時に淹れて飲み比べしてみよう。

▼我が家のドリッパー4つになった。左からカリタ、ハリオ、マウンテン、ドーナツ。

IMG_4108-donuts-dripper

マウンテンドリッパー

合わせて買ってみたマウンテンドリッパー。ドーナツドリッパーが1〜3人用なのに対し、こちらは1〜2人用。ドーナツドリッパーよりコンパクトになってます。形と穴を見直し、円錐形ペーパーの形をキープしたまま使えるようにした改良版。

IMG_4083-donuts-dripper

▼こちらもドーナツ板、説明リーフレット入り。

IMG_4090-donuts-dripper

IMG_4095-donuts-dripper IMG_4096-donuts-dripper IMG_4097-donuts-dripper

▼マウンテンドリッパーは穴が5つ。形といい、なんだか植木鉢みたいです。

IMG_4091-donuts-dripper IMG_4092-donuts-dripper

▼受け板はドーナツドリッパーと共通。

IMG_4093-donuts-dripper

サーバーにセットしてみる。ちょっと安定が悪くグラグラしました…。陶器だから形がまちまちなのか?

IMG_4094-donuts-dripper

こちらもドーナツドリッパーと同じく濃いのにスッキリ味、に淹れられました。深煎りの豆に合う味。いつも使ってるハリオとは淹れ方がちょっと違うので、たくさん淹れて慣れていこうっと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました